皆様の経営を成功に導く「コンパス」になります

【豊中本社】

大阪府豊中市本町7-1-8 スタジオグロワール2階
阪急宝塚本線 豊中駅 南改札口を出て左に 徒歩5分

【梅田事務所】

大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20階
・阪急大阪梅田駅 3階改札口より 徒歩3分
・JR大阪駅 御堂筋口改札を出て「御堂筋南口」方向へ 徒歩3分

営業時間
10:00~17:00
定休日
土日祝日

2023年度 調理師試験合格対策講座 最新情報掲示板

 

ここでは、ユアコンパス調理師試験講座に関連する最新情報を掲示してまいります。

-----------------------

【2023年 関西:合格発表

8月18日、関西広域連合より、調理師試験の合格番号が通知されています。

弊社の講座をご受講いただいた方には受験番号をお聞きしています。

その情報と合格者番号を照合した結果

関西日曜コース:87.5%!

関西直前コース:76.7%

当社受講者平均:82.9%(全体平均より9ポイント程度高い結果でした)

ということでした。

※関西広域連合受験者全体の合格率:73.3%

合格された皆様、おめでとうございました。

講義中もお知らせしていましたが、合格された方は合格体験記を書かれませんか?

以下問い合わせフォームに200文字以上コメントを書いていただきますと些少ですが、1000円のクオカードを差し上げております。よろしければご検討くださいませ。

 

不合格になられた方には不合格返金手続きを行っていただくと、受講料相当額をご返金しております。

①関西広域連合が発行する、「不合格通知書のコピー」

②「預金通帳(銀行名、支店名、口座番号、氏名(受講者ご本人名義に限ります)の書かれたページ、またはキャッシュカード」のコピー

を添付いただき、弊社まで封書でお送りくださいませ。

〒560-0021 大阪府豊中市本町7-1-8 スタジオグロワール2階
株式会社ユアコンパス 調理師講座 宛

よろしくお願いいたします。

----------------------------------------------

【2023年試験が終わりました】

7月9日、関西広域連合所轄府県での調理師試験が行われました。
問題用紙を取り寄せ、確認したところ・・・
=====
①確実に講習中、直接、答えの解説を行っているもの:30問
②消去法で確実に答えが導き出せる(3つが消せ、それしか残らない)もの:6問
③指導内容のみで2択まで絞れるもの:9問
④指導内容のみで3択まで絞れるもの:1問

=====
となっておりました。
講習をきちんと聞いていただき、うろ覚えしていなければ、それだけで41~42点は取れる計算となります。難易度は例年並みでしたが、うろ覚えでは答えられないよう、答えを2つ見つける問題が大幅に増えておりましたね。
とはいえ、説明した箇所も多数出題されておりましたので、きちんと回答できた方も多かったと思われます。(すでに多数の方からお礼メールを頂戴しております)

あと、怖いのが食文化概論ですね。この科目で0点でなければよいのですが・・・。
 

いかがでしたでしょうか?
当社の日曜コース(6月25日、7月2日)、直前コース(6月30日、7月1日)をご受講された方には、ご希望により模範解答をメールでお送りしていますので、info@yrcp.jpまで「コース名、氏名、模範解答希望」とお書きになり、ご連絡ください。当社の上記コースご受講の方のみのサービスですので、ご了承ください。

まずは試験、お疲れ様でした。
合格発表までお待ちくださいませ。

ユアコンパス調理試験講座 講師 中武 篤史

-----------------------

【問題集】ユアコンパス監修 調理師試験対策 ひっかけパターン500問題集 販売について

長年、実績を積み重ね、調理師試験合格者を毎年多数輩出している、ユアコンパスの講座。

ただ、一つネックがありました。それは、遠隔地の方が受講しにくい、ということです。

過去では、関西の講座に徳島から泊りがけでの受講があったり、東京の講座に青森から夜行バスに乗ってご受講いただいたこともあります。

その方々は合格されたので良かったのですが、ただ、移動に時間を割いてお越しいただくのは、申し訳ない気分で見ておりました。

で、何か、解決策はないかと考えた結果、講座をお受けいただけない方向けに、問題集を作ることで対応することといたしました。

試験に合格するポイントは「ひっかけ問題にひっかからないこと」です。

受験生がうろ覚え状態であることを試験では突いてきます。

そのひっかけポイントは結構パターンがあるものです。そこに引っかからない実力を身につけていただくことだけを主眼に置いた、特化型の問題集です。

必要な方は以下のリンクから問題集購入案内をご確認いただき、Amazon販売ページより、ご購入下さいませ。

「問題集の購入案内はこちら」

なお、情報漏れを防ぐため、一般書店では販売せず、このサイトでのみで購入可能となっております。よろしくお願いいたします。

-------------------------

【共通】キャンセルのお申し出について

受講料お振込み後(またはカード決済後)のキャンセルのお申し出については、教材送付、事務手数料など相当分として、13,000円のご返金になりますので、ご留意くださいませ。

また、キャンセルの際は銀行ご指定口座へのお振込みになりますこともご理解くださいませ。

講座開始2週間前以降のキャンセルはご返金に応じかねます。

なお、いずれの場合にも、教材のご返品は不要です。よろしくお願いいたします。

-------------------------

【参考】弊社の調理師試験講座 合格実績 
 
 【関西:2022年度合格実績】

関西金曜コース:95.2%

関西土日コース:100.0%

関西直前コース:92.3%

当社受講者平均:96.15%

   (関西広域連合全体合格率(公式):76.6%)

【受講風景】

講座の受講風景をアップしておきます。
皆さん、真剣に取り組まれておりました。

調理師講座受講風景.jpg

-----------------------

2023年度の講座に関しましては、過去問題の出題傾向変更に徹底して対応し、昨年度よりさらに合格しやすいように内容を練りこんでまいります。

 

2023年度講座のご案内

あなたは、調理師試験の「先生」を目指すのですか?

世の中の資格受験指導の中で、勘違いが多いこと。

それは、試験科目と言われているところを全部勉強させていることです。

もちろん、全部勉強し、すべてを頭に入れることが出来るのであれば、合格できる

わけですが、人間という生き物は「忘れる」のが常であり、仕事をしながら受験される

方がほとんどの調理師試験では、この「忘れる」から永遠に抜け出すことなど

出来ないのです。

そうは言っても、調理師試験の対策講座の講師を仕事として目指されるのであれば、

頑張ってすべての知識を頭に入れることが求められますが

皆さんはそうではありません。

あくまで、仕事に必要な「調理師免許」さえ取れればよいわけです。

ですので、免許取得に必要十分なことを短期間で効率的に学び、試験に挑むことが

できればよいのです。

問題は、「必要十分なことを短期間で効率的に学ぶ」方法が分からないこと

ではないでしょうか?

そこは、ユアコンパスの合格対策講座にお任せください。

ユアコンパスでは、調理師試験をあらゆる角度から分析し、今年度の試験に

合格できるだけの実力を身に付けることだけを考え、講座に仕上げております。

 

ユアコンパスの講座がなぜ合格を勝ち取れるのか?
4つの理由

絶対間違えてはいけない問題に徹底的に取り組むから

問題には「絶対間違えてはいけない基本問題」と「間違えても仕方がない難問」とがあります。
合格するためには、絶対間違えてはいけない基本問題で間違えないことが重要なのです。

この講座では、基本問題の反復習得に時間を使い、徹底的に記憶定着を図ります。

過去問題の解析を多方向から行い、解答パターンを徹底的に洗い出すから

試験直前期の講座で忘却しないうちに受験に取り組むことが出来るから

資格試験に合格し続けた講師の「合格メソッド」を余すことなく伝えられるから

試験に合格するため、必要なこと

現在、ほとんどの地区の調理師試験は、試験実施日程が年1回になっています。

つまり、1年で合格ができないと、他地区に受けに行かない限り、

また翌年まで受験のチャンスがない

という厳しいものとなってきております。

ユアコンパスではこのような試験制度の中で、試験に合格するために必要なことは

以下の4点だと考えます。 

 

  • 問題で使用される単語に慣れ、イメージができるようになっておくこと
  • 試験の出題傾向を徹底的に押さえ、確実に正解できる問題を複数持つこと
  • 択一の選択肢から出題のパターンを見抜き、正解を導き出せる能力を身に付けること
  • 調理師試験は都道府県ごとに違う問題が出題されるため、その地域の特性を把握した準備を行うこと

近年は、一部の問題についての難易度が上がっており、その部分に時間を費やし過ぎて、結果として解ける問題を落としてしまうことも起きています。

試験に合格するためのポイントはたった一つ。

「誰もが正解できる問題で間違えずに正解すること」です。

決して難問を解くことではないのです。

このやり方で充分各科目6割とも言われている合格点は取ることが出来ます。 

こんな方におススメです!

調理師試験には受験資格があります。
特に2年間の実務従事がなければ受験ができませんので注意してください。その上で・・・ 

  • 今回、どうしても合格しなければならない方
  • 仕事が忙しく、自宅で勉強する時間が取れない方
  • 合格に必要な最新の情報を必要とする方
  • 1人での学習に不安をお持ちの方
  • 何年受験しても合格できない方  にお勧めしております。

講座の概要

座の目的特徴 関西広域連合(大阪・兵庫・京都・滋賀・和歌山・徳島)が実施する2022年度調理師試験に合格できる実力を短期間集中型で身につけることができます。 
講座の内容 ①問題に慣れる
②知識習得(インプット)
  公衆衛生学
  栄養学
  食品学
  食品衛生学
  調理理論
     食文化概論
③アウトプット訓練
④模擬試験(おみやげ)
講師 (関西各コース担当)
専任講師 中武 篤史

 (保有資格・免許)中小企業診断士・社会保険労務士・第1種衛生管理者・調理師


過去、調理師試験受験指導者のうち
約85%の合格者数を輩出。
難関資格に合格するための独自のメソッドを
開発、そのノウハウを
調理師免許に応用して指導を行います。
コース名

☆関西広域連合試験対応講座(大阪・兵庫・京都・滋賀など)

①関西日曜コース

②関西直前コース

※両コースとも、万が一不合格になった場合に受講料13,000円の返金制度がついています。

(電話での口頭による講座申込者、および過去に当社の講座を受講されたことがある方は不合格返金の対象外となっております。)

実施日程

講師
 

いずれも2日間の講座です。

①関西日曜コース

 2023年6月25日、7月2日

 時間:両日とも9時~18時

 

②関西直前コース

 2023年6月30日、7月1日

 時間:両日とも9時~18時

 

会場場所

地図
 

①関西日曜コース

(両日とも)

プランセカンス貸会議室

大阪市淀川区西中島4丁目2−26 天神第一ビル

https://goo.gl/maps/aU8pH2xBa771qRk79

 

②関西直前コース

(1日目)

プランセカンス貸会議室

大阪市淀川区西中島4丁目2−26 天神第一ビル6階

https://goo.gl/maps/aU8pH2xBa771qRk79

 

(2日目)※会場が変わります

NLC新大阪ビル 地下1階貸会議室

大阪市淀川区西中島5丁目9-5 地下1階

https://goo.gl/maps/cDVvoW2E1C6ivyug7

 

受講料


基本プラン(不合格時受講料返金あり) 21,000円(税込)
(内訳:受講料13,000円、教材費管理費など8
,000円)



強化プラン(不合格時受講料返金あり)24,000円(税込)
(内訳:受講料13,000円、教材費管理費など11,000円)
 ※強化プランとは、基本プランに、当社オリジナルの
 
「ひっかけ問題集500(定価4,500円)」が付くコースです。 

 

その他 会場での講座に関しては、新型コロナウィルス感染症対策として、以下の対応を行い、講習を実施します。
①1テーブル2名掛け
②室内には次亜塩素酸水噴霧器を設置します
③室内の出入りにはアルコール消毒を徹底していただきます
④自席以外での飲食は禁止致します
⑤換気スイッチは「最大」対応を行います

不合格時返金制度の考え方

 
【不合格時返金制度とは?】

ユアコンパスのカリキュラムをすべて受講いただいた方は合格できるように講座設計しています。不合格時受講料返金制度とは、受験者が関西各開講コースを2日間とも学習したにもかかわらず、本試験において合格を果たせなかった場合に、事前に定められた金額(講座受講料相当額13,000円)の返金を保証するものです。

返金をさせていただくための5つの条件を設定しておりますので、よくお読みください。

2日間とも完全に受講すること。(遅刻、早退、講義途中の睡眠などは認められません。)
②試験の受験票を講座受講時に提示いただくこと。
当申込サイトから直接お申込みいただくこと。(電話による口頭での講座受講申込者は返金対象外といたします)
④右の2つの除外条件(電話申し込み、弊社講座の再受講者)に当てはまらないこと
関西)不合格時に送付される不合格通知書のコピーを当社に送付いただくこと

【不合格時返金制度を設置した経緯、思い】

免許試験を指導する立場といたしまして、指導はするが、合否には責任を持てない。
このような無責任な立場で指導を行うことに、後ろめたさを感じてまいりました。
そこで、今回、試験に合格しなければ定めた金額をご返金をするという、
思い切った講座を
開設することに致しました。

指導する側として「返金」というのはプレッシャーが相当ございます。
ですので、指導も少々厳しくなります。

本心から合格したい!と考える方のみ受講をしてください。

 

【なぜ、試験直前の開催なのか?】

人間という生き物は「忘れる」ことを常としています。

資格取得に、「忘れる」は大敵となります。

せっかく覚えても試験会場で学んだことが発揮できないのでは意味がありません。

そこで当社の講座ではあえて「試験日の直前」に実施をし、

忘れることを極力防ぎながら合格を勝ち取っていただくこととしました。

仕事が忙しく、勉強をする時間の無い方でも、この2日間の時間で集中的に指導を行い、

試験に合格できる実力を身に付けられるようにしてまいります。

実際に私どもの講座を受講した方の声を載せておきます。(2023年2月更新)

なお、ご本人の了解を取り、ほぼ原文のままコピー記載していますので、「てにをは」などが一部?の部分もあるかと思います。ご理解くださいませ。

受講生の声(合格体験記)

このたび無事、調理師試験を合格いたしました!
これもすべて中武先生のおかげです。
本当にユアコンパスの講座を受けてよかったです!

年齢が高いのでどうしても今回合格したく、随分前に問題集買って独学でやっておりましたが、確実に合格できる自信がなかなかなく、そんな時こちらが目にとまりました。
2日でこの受講料は高いと思えるかもしれない、でも万一だめだった場合、2万円も返金するという。
これは講義に自信がなければできないことだと思いました。
思い切って強化コースで受けました。

授業は質が高く、ここぞという重要ポイントを教えてくださりますし、緩急つけて面白く、ためになりました。
ただ、大学受験以来30年ぶり、勉強していなかったので、まる1日講義を受けるのはなかなか大変でした。
講義される中武先生のほうが何倍も大変なはずですが、自らの体験談や、雑学など面白おかしく、しかし熱意を持ってしっかり教えてくださり、合格へ導いてくださりました。本当に先生のおかげです。

おかげで試験はほぼ満点で合格できました!
ミスった3問のうち1つは、先生の予測ポイントだったのでこれをしっかりやりこめば取れたはずでした。
授業をしっかり聞いて理解して覚えたら満点も夢ではないです。
それほど中身の濃い講義だと思います。

長くなりましたが中武先生、みなさま、本当にありがとうございました。
今日から私も調理師を名乗ります。
夢に向かって第一歩を踏み出したいと思います!


 (兵庫県:Mさん:2022)
調理師免許の試験、無事合格できました!
ユアコンパス調理師試験講座のおかげです! ありがとうございました!
まず、試験自体をかなり軽く考えてました。
そもそも、こんなに科目があることや、範囲が広い事すらまったくわかってなくて、試験1ヶ月前くらいから勉強すれば十分、程度の思いでいました。。。
願書も忘れていてギリギリで出したくらいです。。
願書出してもまったく教科書すら開かない日々でした。。
今回初めてですが、一緒に受ける友達からの話を聞くと結構大変な感じで、、、 やっと教科書開いたのが試験1ヶ月半前。
内容があまりに謎すぎて、一気に焦りました
焦りましたが、勉強なんて何十年もやってないので、ぜんぜん手につかず。。 やる気もおきず。。
どこかで講習やってないかネットで探して、出てきたのがユアコンパス調理師試験講座でした!!
直前講座だったので、まだ間に合うと思いました。
値段が高いーと思いましたが、落ちたら返金制度もあったし、受かるなら払っても良いと思えたので、友達と一緒に申し込みました!!
すぐ教科書と問題集届きました!!
教科書開き始めて、わらかなすぎて、半分諦めてもう落ちる気でいました。
講習を受けてちょっと苦手意識が若干和らぎました。
まったくわからなかったことの内容がちょっとわかるようになりました。 教科書の使い方だったり、初めから読んで、20ページ目で挫折してましたが、読まなくて良いんだと。。。
実際結局1人でそんなに勉強はしなかったです。
講習とその内容を復習する程度でした。
こんな自分が受かったのは講習受けたおかげです。
このたびは本当にありがとうございました!!

   (大阪府:Sさん)
 
私は、2日間日曜特訓コースを受けさせて頂き、合格する事が出来ました。
中武先生の大変面白く分かりやすい授業のお陰で、テスト本番まで気を抜く事なく本番まで頑張れました。
先生の、おっしゃっていた言葉で一番印象的だったのは、『1分1問』1分時間があったら問題を1問解きなさいという事です。

限られた時間を有効活用する。
今から試験を受けようと考えられてる方々は、ユアコンパスの先生のおっしゃる事を信じて特訓を受け頑張ってください!

改めまして、中武先生ありがとうございました。
これから食に関わる試験を受けて仕事に役立てていきたいと思います。 素晴らしい授業、感謝致しております!
 
(兵庫県:Iさん)
 
パートをしながら子育てに追われる日々で、勉強をする時間が思うようにとれなく、気持ちだけが焦っていました。
初めての調理師試験ということで、受けるなら一回で受かりたい気持ちもありましたが、数年ぶりの勉強で範囲も広く、試験は12か月後。
頭を抱えていたところ、ユアコンパスさんのHPを目にしました。
不合格の場合は不合格返金手続きを行えば受講料相当額を返金していただけるということや、受からせようとする熱意をHPから感じられました。
実際に受講したところ、とても覚えやすく、わかりやすく、とても感動しました。
6教科全てを先生が担当し、しかも説明も丁寧で勉強が面白かったです。
これで落ちても、来年また受けに来ようという気持ちにもなっていました。
それから試験までの日々を、先生がお話されていたことや、先生がおっしゃっていたことをやって、無事に合格することができました。
先生には感謝しております。
本当にありがとうございました。

(千葉県:Wさん)
 

奈良で受験しました短大卒の40代です。 

久しぶりに真面目に勉強し合格する事が出来ました!! 

今回、合格する事だけでなく受講した事は大正解でした。 

当初は独学でと思い図書館で借りてきた参考書を読んだものの、理解できなかった部分・脳が拒否する部分があり、これは合格出来そうにないかも・・・と焦り急遽受講を決めました。

講習会では、脳に留まりにくい情報を記憶留める様にしてくれる“図表”がとても分かり易く、分かる様に噛み砕いて貰えば私にも分かる!「分かるって楽しい!!」を感じる事が出来、前向きに勉強に取り組めました。

ユアコンパスの受講で「勉強のやり方」・「分かるは楽しい」・「勉強してどうなりたいか」の大事さを知る事が出来、とても良い経験になしました。

今後の人生にも活用して行きたいと思います。 

最後に私は大阪市の小学校の給食調理員をしていますが、調理師試験の勉強で得た知識は行動にも直結し、働き方に丁寧さや愛情がより加わる様になりました。

合格出来て本当に良かったです。ありがとうございました。

(大阪府:Iさん)
 

私にとって、ユアコンパスさんとの出会いが なければ、人生の大ピンチを乗り越える事は、絶対に不可能でした。
私は、この春から学校給食の調理員として勤め始めました。
それまでは、保育園調理補助の派遣社員でしたが、運良く採用試験に合格し、65歳で公務員に なりました。
しかし、条件が一つ。一年以内に調理師免許を取らないと、契約も一年で終了です。と言う事でした。

大事な給食を任せられるのだから、当たり前の事です。 

筆記も実技試験もあり、せっかく合格したのだから、絶対に免許を取って、この仕事を続けたいと思いました。 

それから、間も無く 緊急事態宣言の自粛生活に入り、そちらの方に気を取られ、調理師免許を取らねばと調べて見ると、関西の殆どの申し込みも、講習も、すでに終了し、残すは奈良のみとなっていました。それも、県の講習はすでに終了しており、「どうしよう!講習を受けなくて、合格なんて無理!!」と、すっかり落ち込んでしまいました。 

すがる気持ちで、ネットを調べ、ユアコンパスを見つけ、直ぐに申し込みました。この講習の中で、全力で頑張ろうと思いました。 

二日間の講習でしたが、講師の講義は、大変熱心で、私のようなおばさんにもとても分かりやすく、内容の濃いものでした。そして、講習が終了しても、講師がおっしゃった通り、オレンジの問題集と、「この問題、重要!」とチェックされた箇所を、百%解答を目標に、毎日 時間をみつけては 取り組み、試験二日前には、達成していました。 

四十何年振りかで、本当によく勉強したと思います。 

合格させて頂き、一度しかない人生の、大事な分かれ目を助けて頂きました。 

本当にありがとうございました。

(滋賀県:Uさん)

 

合格させて頂きました。本当にありがとうございます。

私は飲食店で働いています。朝から夜中まで働いているのに、調理師免許を取る事が厳しいと感じながら昨年10月に上司に来年の目標を聞かれ、調理師を取得することですと答え、何もせずに、年が明け、新型コロナウイルスで騒がれ、こんなに忙しかった飲食店が、休業するとまで言われ、良くないが、私の中で凄くチャンスだと思いました。

だけど、いつまで休業するのかとかも未定のまま、中武さんは私の会社では有名な方で講習会がある事を上司から教えてもらい、即座に応募させて頂きました。

ホンマに受かれよ!っと言われながら、私は受かる気しかありません。と答えながら心の中は不安しかない中、休業中にひっかけ問題の本、調理師の本2冊が送られてきて、私は受かるために、休みの間その本を必死に覚え、勉強して、過去の問題も何回も何回も解いて、あっという間2ヶ月後仕事が始まり、もちろん今まで以上に働くこともなくなり、従業員が沢山いたのに、少人数で1日乗り切ることになり、負担が大きく、この2ヶ月間してきた勉強を、講習会があるまでに、調理師試験当日に、忘れてしまうのではないか、と思いながら、仕事が始まると、何もやらなくなり、Cコースの講習会を受講しました。

2ヶ月勉強してきたのも良かったが、講習会を受けて本当に良かったと心から思いました。

復習として聞いてる部分もありましたが、見たことない逆性石鹸や、食品であったり、手に取って見せて頂いたり、こう言うマークが付いてるんだ!っと知りました。
そして覚え方もわかりやすく、すぐに覚えることも出来ました。
中武さんしか信じてなくて、この人の言うたことだけをやってたら受かる!!!そう思い、短期間、試験に向けてそこだけを必死に取り組みました。

試験日当日は朝○○○も食べて、始まる直前△△△も食べて試験に挑みました。
こんなに必死に勉強し、結果が出て本当に嬉しいです!
次の目標は料理長になる事なので、料理長になる為に1歩近づけました!!!!
ありがとうございました。

(大阪府:Kさん)
 

他にもこんなにたくさんの方のお声をいただいています。

⇒合格者のお声 続きはクリック

⇒合格者のお声 続き2はクリック

調理師試験の概要

詳細は調理師試験を運営する試験運営機関のホームページをご確認ください。

【関西広域連合】

https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/shikakumenkyo/tyourisisiken/6747.html

受講申し込みについて

1.受講お申込み(2023年度は申込終了のため、お申込みアイコンはありません)

以下のお申込みアイコンを押し、フォームに入力いただき、送信をしてください。
※メールアドレスはなるべくパソコンのもの、またはYahooメール、Gメールなどをお使いください。 

※注意!!携帯メールアドレス入力の皆様へ
 携帯メールアドレス(@docomo、@ezweb、@softbank)でお申込みされた方で、
 当方からの返信が届かないケースが多発しています。

 
 お客様の携帯・スマートフォンの設定を

 ★「パソコンからのメールを受信する」に設定する
 ★「@yrcp.jp」からのメールが受信できるよう設定する
 いずれかに調整してお申込み願います。

 また、携帯メールアドレスでは、以下の場合、情報が送れませんので、ご注意ください。

•以下の文字がメールアドレスに入っている。
  / ! “@ # $ % & ‘ ( ) = ~ | \ ^ : ; * + ? < > , ` [ ] { }
•@の直前の文字がアルファベット、数字以外の記号になっている。
•.(ドット)、_(アンダースコア)が2つ以上連続している。
•メールアドレスの最初の文字がアルファベット、数字以外になっている。

 重要情報をお送りしますので、必ずご対応ください。

 

【禁止事項】

弊社がサービスとして提供する画像、映像、音声、文章などのコンテンツについての知的財産権(著作権などを含む)は、複製、転載、販売、録画などの行為をすることを禁止しています。万が一発見した場合は、受講料の10倍の金額をご請求することとなります。ご了解の上、お申し込みください。

ご了承いただいた上で、以下のお申込みボタンを押して、お申込みフォームへお進みください。

2023年度お申込みは終了しました

2.入金手続方法

お申込みから10日以内以下口座への銀行振り込み、またはクレジットカードにて受講料をお支払いください。

 

 【銀行振り込みの場合】

 下記振込先にお振込みください。

 Paypay(ペイペイ)銀行 (旧名ジャパンネット銀行)

 支店名 ビジネス営業部(005)

 口座名 普通口座

 口座番号 (4276901)

 株式会社ユアコンパス 調理師試験講座

 カ)ユアコンパス チョウリシシケンコウザ

※振込手数料はご負担ください。

振込人氏名は必ずお申込みいただいた方のお名前でご入力ください。

 【クレジットカード払いの場合】

クレジットカード払いはVisa、Master、Amex、JCBがご利用いただけます。
決済は通信の安全性が確保された「Square(スクエア)」というシステムを使用します。

以下、手続き方法を記載しますので、確認ください。

携帯メール(@docomo @ezweb @softbank)以外のメールアドレスをご準備ください。
②お申込み手続きをします。
③手続後数日以内に「square」から別途メールが届きます。そこに記載されている内容を読み、「カードで支払う」アイコンを押して下さい。
④カード番号などの入力画面が出ますので、該当の内容を入力し、送信してください。
⑤これで手続きは完了です。 

 

受講当日、皆様とお会いできることを楽しみにしております。

ユアコンパスのホームページへ

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
06-6842-3262

受付時間:10:00~17:00
定休日:土日祝日

株式会社ユアコンパスは正社員からパートタイマーまで、すべてのメンバーの能力・マインドを引き上げ、企業を安定・発展させるお手伝いをしております。

売上向上・生産性向上・教育研修・人事制度設計など様々な業務課題に対応し、【納得の答え】をお約束します。

分かりやすい指導は顧問先向け、指導先向けの各アンケートにて「指導納得度 95.7%」をいただけるほど好評いただいております。

(大阪外食産業協会(ORA) 会員)
(吹田商工会議所 会員)
(神戸市立王子動物園サポーター)

お問合せはこちら

初回は無料でご相談対応しています。お気軽にお問い合わせくださいませ。

お電話でのお問合せ・相談予約

06-6842-3262

<受付時間>
10:00~17:00
※土日祝日は除く

育てるプロ」が指導する調理師試験
合格対策講座

株式会社 ユアコンパス

豊中本社

大阪府豊中市本町7-1-8
スタジオグロワール2階

阪急宝塚本線 豊中駅 
南改札口を出て左に徒歩5分

梅田事務所

大阪府大阪市北区角田町
8-47 阪急グランドビル20階

・阪急大阪梅田駅 3階改札口より
 徒歩3分
・JR大阪駅 御堂筋口改札を出て
 「御堂筋南口」方向へ徒歩3分

営業時間

10:00~17:00

定休日

土日祝日

YourCompass-logo-05.jpg

弊社顧問弁護士
「澤 登」先生のご紹介

澤先生HP用.jpg

テレビ等でもおなじみの、
弁護士の 澤 登(さわのぼる)先生に、ユアコンパスの顧問をお願いしています。
労務トラブルなどでお困りごとが発生した場合に、法務面でますます手厚くサポートが可能となっております。

税理士・社労士・診断士になりたい人、募集中

事務所概要

主な業務地域

(顧問サポート可能地域)
全国(北海道から沖縄までどこでも対応)