営業時間 | 10:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日祝日 |
---|
65歳超雇用推進助成金とは、高齢者が意欲や能力がある限り、その年齢にかかわらず雇用の促進に貢献した事業主に支給される助成金です。
現在、65歳までの雇用は法律上義務付けられているものの、65歳を超える雇用は努力義務にとどまっています。昨今、平均寿命の延びや働き方改革の推進により、65歳を超えても働ける環境作りは企業の課題となりつつあります。
そこでそのような時代背景に寄与した事業主に対し、国がバックアップしている制度が本助成金の目的としているところなのです。
本助成金については、下記に主な要件を記載しておりますが、ZOOMによる無料面談も実施しております。お気軽に以下メールアドレスまでお問合せください。
MAIL :info@yrcp.jp
65歳超雇用推進助成金の受給には、社会保険労務士へのコンサル依頼が必要不可欠です。
先述した申請の流れの通り、社会保険労務士(または弁護士など)にコンサル費用を支払う必要があるからです。
顧問社労士がいればその要件を満たしますが、現時点で顧問社労士がいない場合、まずは相談(コンサルティング)をする必要があるでしょう。
65歳超の雇用や就業確保についての規定は、少し複雑に構成されています。
助成金の申請手順はいたってシンプルなものの、支給要件に合致するための準備を行うためには、規定や制度背景を理解する必要性があります。
よって、支給対象になると思い申請しても通らない(助成金不支給)結果となり、規定の変更をしたにもかかわらず、国のバックアップが受けられないというケースもあるのです。
そのような結果を招かぬよう、まずは社会保険労務士に、支給対象になるか否かの相談から始めることが重要です。
受付時間:10:00~17:00
定休日:土日祝日
株式会社ユアコンパスは正社員からパートタイマーまで、すべてのメンバーの能力・マインドを引き上げ、企業を安定・発展させるお手伝いをしております。
株式会社ユアコンパス・ユアコンパス社会保険労務士事務所では、助成金・補助金についても、どちらも対応可能です。まずは上記電話もしくはメールにてお気軽にお問い合わせください。
初回は無料でご相談対応しています。お気軽にお問い合わせくださいませ。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
10:00~17:00
※土日祝日は除く
大阪府豊中市本町7-1-8
スタジオグロワール2階
阪急宝塚本線 豊中駅
南改札口を出て左に徒歩5分
大阪市北区芝田2-1-18
西阪急ビル1階
・阪急「大阪梅田駅」徒歩3分
・JR「大阪駅」・大阪メトロ「梅田駅」徒歩4分
・ヨドバシカメラ大阪梅田北側すぐ
東京都渋谷区神南1丁目11-4
FPGリンクス神南5階
各線「渋谷駅」徒歩8分
10:00~17:00
土日祝日・年末年始
テレビ等でもおなじみの、
弁護士の 澤 登(さわのぼる)先生に、ユアコンパスの顧問をお願いしています。
労務トラブルなどでお困りごとが発生した場合に、法務面でますます手厚くサポートが可能となっております。
月刊人事マネジメント
『草食系リーダーの実力〜彼らこそ職場変革の牽引役にふさわしい〜』
(顧問サポート可能地域)
全国(北海道から沖縄までどこでも対応)